-
古いiPhoneを子供用に!有害サイト&有害広告をブロックして安全に使わせるためにやったこと
我が家では、子供に使わなくなった古いiPhoneをWi-Fi専用で渡しています。電話回線は契約していないので、通話やSMSはできませんが、ネットやアプリは使える状態です。 ... -
【不登校 小学生】家での過ごし方
不登校で家にいる時間が増えると、何をして過ごせばいいのか悩むことがあります。 うちの娘も学校にはいけないものの、家にいるのはいるで「暇だな」「何かやらなきゃ」... -
超初心者がChatGPTでiPhoneアプリを開発してみた!
最近、ChatGPTを使ったプログラミングが話題ですが、実際どれくらい簡単なのか? 娘と一緒に試してみることにしました。正直、今更ながらびっくりしました。こんなに簡... -
親子で学ぶ、Macでのアプリインストール方法【超初心者向け】
娘はiPhoneが大好きなので「App Store」からのアプリをインストールするのはお手のもの。でも、Macには「App Store以外からも入れられるんだよ」という話をしたら、「へ... -
親子で学ぶ、著作権&CCライセンス入門
ブログを書いたり、子どもと一緒に作品を作ったりすると、「この画像って使っていいの?」と悩むことがありますよね。そんなときに知っておくと便利なのが 「クリ... -
イギリスでも不登校が増えてるらしい
先日、イギリス人の知り合いと話す機会があり、ふと 「うちの娘、学校行けないんだ〜」 みたいな話をしました。すると、そのイギリス人が 「そうなんだ…イギリスでもコ... -
AirTagで「見つけてもらえる安心感」
娘には、小さい頃からずっと大切にしているぬいぐるみがあります。家にはたくさんのぬいぐるみがあるのに、その一つだけが特別。HSC気質の影響もあるのかもしれませんが... -
Macでチャレンジタッチ3(TAB-A03-BR3)をAndroid化してみた!
解約済みのチャレンジタッチ3をAndroid化してみました!色々調べながらやりましたが、「その通りやればOK!」という情報がなかったので、自分なりにまとめました。結果... -
誰のアドバイスを信じる?
不登校の親として、さまざまな意見やアドバイスに触れる機会があります。学校の先生、スクールソーシャルワーカー、教育支援センター、親の会、フリースクールの関係者... -
【動画あり】ダイラタンシーを作ってみた!
先日、娘が見ているアニメ『Dr.STONE』で「ダイラタンシー」という不思議な現象が出てきたようです。突然「ダイラタンシー作ってみたい!」と言われ、最初は「たんし......