2025年– date –
- 
	
		
 学校以外での学び
	マイクラでストップモーションアニメ作ってみた
娘と一緒にマイクラでテトリス動画作ってみました。 今回の作成方法は、レッドストーン回路を使うのではなく、手動でブロックを動かして撮影するというシンプルな方法で... - 
	
		
 マネーリテラシー
	橘玲さん「親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?――人生という「リアルなゲーム」の攻略法」で学ぶ
橘玲さんの『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?――人生という「リアルなゲーム」の攻略法』を読みました。この本は、小学生(高学年)でも理解できるように、お... - 
	
		
 不登校の過ごし方
	周囲との関わり方について
不登校の子どもを持つ親として、周囲との関わり方について悩むことは多いかもしれません。しかし、私たちのこれまでの経験から言うと、意外にも周囲の人たちは「不登校... - 
	
		
 不登校支援
	お姉ちゃんだけずるい問題
「お姉ちゃんだけ学校に行かなくてずるい!」 弟が時折こう言います。弟は小学校に通っていますが、ときどき行き渋ることもあります。そういう時は無理をせずに休ませる... - 
	
		
 不登校支援
	不登校の親の考え方を整理する
不登校の親として、どのように考え、どのような姿勢で子どもと向き合うかは千差万別です。しかし、大まかに整理すると、親の考え方には「縦軸」と「横軸」の2つの軸があ... - 
	
		
 学校以外での学び
	10にしろゲーム
簡単なJavaScriptのゲームを作りました。このゲームでは、ランダムに4つの数字が表示されます。その数字すべてを1回ずつ使い、四則演算(+、-、×、÷)を組み合わせて答... - 
	
		
 プログラミング
	e-Statのデータを使ってグラフを作成してみた
今回は、e-Statの「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」のデータを用いて、Pythonでグラフを作成してみました。e-Statは政府統計の総合窓口... - 
	
		
 プログラミング
	iPhoneアプリ開発のためにMacBook Air M1 2020を購入
iPhoneアプリやゲームの開発をしてみたいと思い、MacBook Air M1 (2020)を購入しました。研究者だった時代にLinuxやC/C++の経験はあるのでコマンドラインやプログラミン... - 
	
		
 学校以外での学び
	娘と学ぶ!デジタルクリエイティブの世界
娘が描くアイキャッチ画像とパソコンスキルの重要性 このブログのアイキャッチ画像は娘がCanvaで作成しています。お絵描きが好きな娘にとって、デジタルツールを使って... - 
	
		
 学校以外での学び
	掛け算が覚えられない娘と、記憶のしくみ
最近、娘が「掛け算がうまく覚えられない」と言い出した。九九の暗記がどうしても難しく、特に「リズムで覚える」という方法がしっくりこないらしい。学校の先生には「...